築年数が20年以上経過していて、リフォームを施工したばかりなのに雨漏りが発生した場合は、まずは工務店に連絡しましょう。リフォームしたばかりの屋根でも、雨漏りする可能性はあります。構造体そのものは古いままでリフォームしますので、屋根の骨組み部分の木材が腐食したまま屋根の表面部分だけが新しくなっていることによる弊害は発生しやすいからです。雨漏りと言っても、家の中に水が落ちてくれば分かりやすいのですが、長い期間をかけて雨水が建物の内部構造に入り込んで、ゆっくりと腐食してしまっている場合もあります。

リフォームで屋根材を新しく施工していると、接着剤も硬いままなので取り外すと、かえって下地を傷めてしまう場合もあります。屋根材が新しいのに雨漏りしてしまうのは、古い構造体のほうに隙間が発生しているからです。リフォーム時には、よほど問題視されない限りは、防水コーキングは施工されずにリフォームが完了してしまうこともあります。天井裏を再点検してもらい、隙間がないか確認してもらいましょう。

新しい素材を使用していても、施工ミスの可能性も出てきます。単純なミスのひとつに、棟板金をストレート釘で打ちつけてしまっている施工が挙げられます。強風の吹きやすい地域では、棟板金はネジ式の釘で打ちつけて、釘が浮かないように施工します。リフォームしたばかりでも、自然環境や立地条件によっては、結果的に雨漏りが発生してしまいますので、新しいからと油断せずに、まずは工務店に連絡して、隙間を塞いでもらいましょう。